【千葉県船橋市】“道路からの視線ゼロ”― プライバシーフェンス付きウッドデッキで玄関横をセカンドリビングに変身!

施工写真

施工後

千葉県船橋市ウッドデッキ

施工詳細

都道府県

千葉県

市区町村

船橋市

施工事例

ウッドデッキ

課題感 – “玄関脇のデッドスペース+人通りの多い前面道路”

  • リビング掃き出し窓の外はコンクリートのまま高低差があり、靴を履かないと出入りできなかった。
  • 前面道路や隣家からの視線が気になり、外干しや屋外リラックスをためらっていた。
  • 限られた敷地で駐車スペースを確保しつつ、プライベート感のある屋外空間 を欲していた。

プランニング – “高さ&囲いでプライバシー確保、かつファサードを損ねない”

  • 人工木デッキ を室内床とフラットに設置し、段差ストレスを解消。
  • デッキ周囲に 横板張りの目隠しフェンス(約1.1 m) を一体化。スリット幅を狭め、外からは見えにくく内側は圧迫感を感じにくい設計。
  • 黒いスチール支柱とブラウンの板材で、建物のモノトーン外観に温かみをプラス。
  • 玄関ポーチ・駐車動線を妨げないコンパクト寸法に納め、駐車・歩行スペースと共存

施工 – “既存土間の上に独立基礎でスピード施工”

  • コア抜きせずに設置できる 独立束石+鋼製束 を採用し、コンクリートを壊さず1日半で完成。
  • デッキ下は開放して通気&排水を確保、湿気や腐朽リスクを最小化。
  • 人工木材は耐色あせ・耐腐食仕様で、塗り替え不要のローメンテ

完成 – “玄関横が家族だけのアウトドアリビングに”

  • 洗濯物や布団を人目を気にせず干せるほか、子どもの水遊びやペットのサンルームとして大活躍。
  • 夕方にはデッキに腰掛けて家族でお茶を楽しむ“第二のリビング”が誕生。
  • 目隠しフェンスが 通行人の視線と風を適度に遮りつつ、外観のアクセント となり、住まい全体の価値も向上しました。

この施工事例について詳しく知りたい方へ

施工の詳細や費用について、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご対応いたします。